こんにちは、ふうかです。
札幌市南区に新しくオープンしたカフェ『藻岩下BRICK』(モイワシタブリック)はご存じですか? 株式会社 ClaGlaが経営するボードゲームや謎解きが楽しめるカフェで、正式オープンは7月1日。
現在はプレオープン中ですが、訪問する機会があったので紹介します。
初夏の陽が優しく差し込む『藻岩下BRICK』

天気予報では晴れだったのに、私が向かう頃には小雨がぱらついていたのでタクシーで。土地勘がないとわかりにくい場所だった記憶がありましたが、大きな看板ですぐにわかりました。

レンガ調の建物は周囲に溶け込んでいて素敵です。土地に傾斜があるので建物内が見えるのもいい。

入ってすぐはカウンター席があります。木と白色が織りなす色彩は、落ち着きある空間になっています。

通路を歩いてテーブル席が並ぶ場所は、大きめのガラスから外光をふんだんに取り入れ明るく仕上がっていました。
並ぶボードゲームたちは、すぐに遊ぶことができます。

天井も窓になっているので、途中で快晴になった青空からは優しく陽光が差し込みます。


テラスにも出ることができて、ちょうどさくらんぼが実っていました。
夏はオリジナルのクラフトビールを片手にビアガーデンですね。
自家焙煎の珈琲を味わいながら遊ぶ

珈琲をよく飲む私としては、注目したのが自家焙煎。
タイミングよく焙煎がはじまったので、その場にいた人たちの視線は釘付けです。焙煎の様子を目の前で見るボードゲームカフェってすごいですよね。ついつい夢中になって眺めてしまいます。

そして、ただ珈琲を味わうだけではないのです。味わいながら配合比率を当てる『ミステリーブレンド当てゲーム』を楽しむことができるのです。こちらはメニュー表にも載っているので通常メニューです。

まずは順番に出された3種類を味わいます。
最後に秘密のブレンド率で出てきた珈琲を飲み、3つの中から使っている2つを当てます。
今回は70%と30%らしく、味覚を研ぎ澄まし挑みましたが……
はずれました!
種類は合っていただけに本当に悔しい。でも逆にこの配合率でこの味になるのかと、新しい発見もありました。味わうだけでなく遊び心も加えてくるのはさすがです。
うん、楽しい!

物販コーナーでは、ボードゲームや謎解きはもちろん購入できます。
改めて見ると、ボードゲームや謎解きに留まらず、コーヒー豆やクラフトビールまで何でもありです。それだけ幅広くプロデュースしているんですね。
ちょうど自宅用の珈琲が切れていたので、オリジナルブレンドを購入しました。
『藻岩下BRICK』について

藻岩下BRICK
住所:北海道札幌市南区藻岩下3丁目1-17
電話番号:011-312-4105
営業時間:11:00~18:00(プレオープン中は12:00~17:00)
定休日:金曜日
https://brick-cafe.com
おわりに
前回、社屋の移転で訪れた時にはカフェは工事中、周りは雪景色でした。
その時の様子はこちらです。
『北海道からボードゲームと叫ぶ! 『プロポーズ』で有名なClaGlaの今、そして未来』
あれから3ヶ月。素敵なカフェが完成していたことに感動しました。特に遅くまで雪が残る北海道では大変だったかと思います。メンバーたちのがんばりがすごい!
今回プレオープン中ということでフードの提供はありませんでしたが、今後オープンすればメニューも増えていくそうです。楽しみです。

気付いたら営業時間が終了していて慌ててお店を出ました。
帰り際に振り向いたら、手を振り笑顔で見送っていただいていました。
サクランボは残念ながらカラスに奪われてしまったようです。
また実る季節に訪問したいです。