こんにちは、ふうかです。
みなさんはボードゲームカフェ『コロコロ堂』をご存じですか?
湯島にある人気のボードゲームカフェで、新しく2号店を秋葉原にオープンするというので早速覗いてきました。ということで、まさに開店準備中の『コロコロ堂 秋葉原店』を紹介します。
沖縄のボードゲーム好きが大集合! 糸満でじょーとー市が開催される
こんにちは、ふうかです。
2023年初めてのイベント参加は、沖縄県で開催されたボードゲームのフリーマーケットです。地方のことは実際に足を運ばないと見えてこないもの。毎日寒いし暖かいところへ行こう! ということで『じょーとー市』へ行ってきましたので報告です。
オープンから2年半、札幌市のゲームカフェ『ゆこる』へ行こう!
こんにちは、ふうかです。
気付けば2023年がスタートしていました。
ここ最近は過ぎていく日々があっという間すぎるのが悩みの種ですが、本年もよろしくお願いします。
新年1回目となる今回は、コロナ禍真っ只中にオープンした札幌市のゲームカフェ『かくれがゲームカフェ ゆこる』と併設されているイベントホール『SGS HALL』の紹介です。
実はオープン当初から何回か訪問していたのに、今まで紹介できていませんでした。言い訳になりますが、遊びに行くたび紹介したいと思い取材しているのに、私事で忙しくタイミングを逃してしまうというのを繰り返し、気付けば2年半が経過。その結果、写真だけが積もってしまいました。今回こそ、しっかり紹介させていただきます!
『ゲーム作品よ、ここ、札幌に集え』ホッカイドウシュピールフェスト開催
こんにちは、ふうかです。
突然ですが今月は私の誕生日。毎年誕生日祝いという名目で旅行に行っていますが、タイミング良く訪問先の札幌でイベントが開催されたので行ってきました。
今回は初開催となった『Hokkaido Spiel Fest(ホッカイドウシュピールフェスト)』の様子をお伝えします。
ボードゲームカフェ『U-cafe』で北欧紅茶をリーズナブルに味わおう!
こんにちは、ふうかです。
昨年、上野に新しくボードゲームカフェがオープンしたのはご存じですか?
コロナ禍真っ只中での開店だったのもあり、コロナが落ち着いたタイミングでようやく『U-cafe』を訪れることができました。今回は久しぶりにボードゲームカフェの紹介です。
過去最多の8校が参加した 東京都高等学校ボードゲーム連盟主催『第5回選手権大会』開催!
こんにちは、ふうかです。
11月13日に開催された東京都高等学校ボードゲーム連盟主催『第5回選手権大会』へ行ってきましたので、今回はその報告です。
アナログゲーム好き大集合! ゲームマーケット2022秋、2日目開幕
こんにちは、ふうかです。
今回は前回に引き続き『ゲームマーケット2022秋』2日目の様子をお伝えします。
1日目レポート:『戻ってきた熱気! アナログゲームの祭典『ゲームマーケット2022秋』開催』
戻ってきた熱気! アナログゲームの祭典『ゲームマーケット2022秋』開催
こんにちは、ふうかです。
ひさしぶりとなる今回は、10月29・30日に開催された『ゲームマーケット2022秋』へ行ってきましたので、まずは1日目の報告です。
広島市の中心でボードゲームを遊ぶ! 並木通り沿いに『Playful Place』がオープン
こんにちは、ふうかです。
みなさんは昨年12月、広島市に新規オープンしたボードゲームカフェ『Playful Place』をご存じですか?
世情的になかなか訪れる機会がなかったのですが、運良く5月に広島へ行ったので立ち寄ってきました。今回はその時の様子とカフェを紹介します。
高校生の交流はボードゲームで! 東京都高等学校ボードゲーム連盟「 第5回交流大会」開催
こんにちは、ふうかです。
関東に梅雨入り宣言が出た中で不安定な空の下、毎年恒例となっている東京都高等学校ボードゲーム連盟主催『第5回交流大会』が開催されました。
東京都高等学校ボードゲーム連盟は、ボードゲーム活動を通じての健全な育成をスローガンに掲げています。当日は東京都のみならず、隣県の学校も参加し大盛況で終えることができました。今回はその大会の様子をお伝えします。